今からリトバス?今さらリトバス?
2012年10月30日 ゲーム コメント (3)今月の初め頃から始まったリトバス。
鍵作品は好きだし、気にはなっていたがやっていなかったリトバス。
試しにアニメを見てみるとなかなか面白く(原作をやった後だとアニメ化特有の変な感じになりそうだけど)久しぶりのKeyテイストを味い、次の日にPSVのリトルバスターズを購入。
毎日少しずつプレイしてやっと先日本編クリア。
全体的にはKeyのノリがあって楽しかったけど、あの世界としては色々ツッコミどころがあって微妙だった。
この手のゲームは大抵メインヒロイン攻略してからお気に入りキャラのクリアとしているので、初めは鈴をクリアしようとしたが、何回やってもいいところまでは行くもののクリアできずに終わってやもやした気分に…
お気に入りの推移と所感
最初
1.クド(可愛いのは認める。金髪碧眼も高ポイント。クドわふたーの存在もしってたし、多分リトバスで一番人気なんだろうなぁ…。)
2.鈴(メインヒロインっぽいので)
あとよくわからん
途中(鈴ルート前)
1.鈴(鈴がいちいち可愛いし、言動も面白い。顔文字には笑った)
2.クド(儀式のイベントシーンとか鎖に繋がれてるシーンだけ見たことあったので、クドの正体は魔物だと思ってました。髪留めもコウモリだったし…)
3.姉御(姉御ルートの姉御は可愛いが、最後がうやむやで終わった感がイマイチ)
しかし、本編クリア後のEXでの追加キャラで順位変動。
朱鷺戸沙耶が一番可愛く見える。
まぁ、そのキャラのルートやってれば一番よく見えるのはしょうがないんだろうけれど。
登場当初の殺伐さと途中からのハイテンション&自虐のギャップでクる人は多いんじゃないでしょうか?
理樹くんもそんな感じだと思います。
まぁ、理樹くんはそれぞれのルートに入る度そのヒロインに魅了されていますが(そうしないとゲームが進まないからだけど)
というわけで、沙耶エンドを見ようと思いますが、
クリア出来ないとまた地下迷宮を彷徨うはめになるのか。
戦闘メンドウ過ぎる……
あと、KANOSO並に死に過ぎ。
と、ながなが書いたので《蔑み》視線のカンリリカは下がっていったでしょうか?
開く度に蔑まれているとけっこうツライのでsageないと。
鍵作品は好きだし、気にはなっていたがやっていなかったリトバス。
試しにアニメを見てみるとなかなか面白く(原作をやった後だとアニメ化特有の変な感じになりそうだけど)久しぶりのKeyテイストを味い、次の日にPSVのリトルバスターズを購入。
毎日少しずつプレイしてやっと先日本編クリア。
全体的にはKeyのノリがあって楽しかったけど、あの世界としては色々ツッコミどころがあって微妙だった。
この手のゲームは大抵メインヒロイン攻略してからお気に入りキャラのクリアとしているので、初めは鈴をクリアしようとしたが、何回やってもいいところまでは行くもののクリアできずに終わってやもやした気分に…
お気に入りの推移と所感
最初
1.クド(可愛いのは認める。金髪碧眼も高ポイント。クドわふたーの存在もしってたし、多分リトバスで一番人気なんだろうなぁ…。)
2.鈴(メインヒロインっぽいので)
あとよくわからん
途中(鈴ルート前)
1.鈴(鈴がいちいち可愛いし、言動も面白い。顔文字には笑った)
2.クド(儀式のイベントシーンとか鎖に繋がれてるシーンだけ見たことあったので、クドの正体は魔物だと思ってました。髪留めもコウモリだったし…)
3.姉御(姉御ルートの姉御は可愛いが、最後がうやむやで終わった感がイマイチ)
しかし、本編クリア後のEXでの追加キャラで順位変動。
朱鷺戸沙耶が一番可愛く見える。
まぁ、そのキャラのルートやってれば一番よく見えるのはしょうがないんだろうけれど。
登場当初の殺伐さと途中からのハイテンション&自虐のギャップでクる人は多いんじゃないでしょうか?
理樹くんもそんな感じだと思います。
まぁ、理樹くんはそれぞれのルートに入る度そのヒロインに魅了されていますが(そうしないとゲームが進まないからだけど)
というわけで、沙耶エンドを見ようと思いますが、
クリア出来ないとまた地下迷宮を彷徨うはめになるのか。
戦闘メンドウ過ぎる……
あと、KANOSO並に死に過ぎ。
と、ながなが書いたので《蔑み》視線のカンリリカは下がっていったでしょうか?
開く度に蔑まれているとけっこうツライのでsageないと。
イース セルセタの樹海
2012年10月2日 ゲームイースシリーズはやったこと無かったですけど、
動画をみて即購入決定。
アクションRPGで3人キャラ操作なんて
ついに聖剣4が出たのかと思いました!
しかも技まで閃いて……ロマサガか!?
(ロマサガほどピコピコ閃かないのでひらめきは期待はしないで下さい)
やってみるとSFC~PSのアクションみたいな感じでストーリーも王道な感じなので、昭和ゲーマーだったら懐かしさを感じるかと。
それでいて画像も綺麗だし、画面の切り替わりなども殆ど気にならないので
アクションRPGの正当な進化系な感じがします。
とりあえず言いたい事は、管理理科はロリかわいいです。
無料のスマホのノベルゲー
2012年6月16日 ゲームNOeSISの同人誌(原作者が出しているやつ)を買おうととらのあなに行くものの、在庫が無く買えず。
こういうのって在庫が無ければもう入手できないんだろうか。
献金する手段が無くなってしまった。
NOeSIS以来スマホでノベルゲーに嵌っている。
といってもダウンロードしたのはノエシス以外は『君はキメラ』と『収穫の十二月』しかないけれど。
キメラの方は短くてあっさりしているので時間が無い人向けだけれど、山になりそうなのがあまり無くストレスがそんなに無いものの物足りない印象。
無料だからコレくらいのボリュームでも十分か。
ハマルは可愛いけれど、出来過ぎていてちょっとなぁ…
あと14であの胸は…と思ったけど、キメラならいいのか?
主人公の方は煮え切らないような態度が長く読む人にとってはイライラしそう。
これって一応R指定?
十二月はまだやり始めたばかりだけれど、一押しはしろ。
なんとなくホロに似てるけど、気のせいだろう。
一話は無料らしいので、その後は気に入ったらダウンロードしよう。
こういうのって在庫が無ければもう入手できないんだろうか。
献金する手段が無くなってしまった。
NOeSIS以来スマホでノベルゲーに嵌っている。
といってもダウンロードしたのはノエシス以外は『君はキメラ』と『収穫の十二月』しかないけれど。
キメラの方は短くてあっさりしているので時間が無い人向けだけれど、山になりそうなのがあまり無くストレスがそんなに無いものの物足りない印象。
無料だからコレくらいのボリュームでも十分か。
ハマルは可愛いけれど、出来過ぎていてちょっとなぁ…
あと14であの胸は…と思ったけど、キメラならいいのか?
主人公の方は煮え切らないような態度が長く読む人にとってはイライラしそう。
これって一応R指定?
十二月はまだやり始めたばかりだけれど、一押しはしろ。
なんとなくホロに似てるけど、気のせいだろう。
一話は無料らしいので、その後は気に入ったらダウンロードしよう。
選択肢の無い読み物ゲームはゲームなんだろうか?
最近やったゲームでそんな事を思う。
昔、ひぐらしが流行った頃にもそんな事が話題になっていたが、
最近『NOeSIS-嘘を吐いた記憶の物語』をやって思い出した。
でも、読み物系だと選択肢の無い方がさくさく進んで良いと思うようになった。
ちなみにそのNOeSISにハマり中。
http://cutlass.qee.jp/
キャラが可愛く、ストーリーもホラー的な所があるものの結末が気になる内容でした。
内容はレビューサイト見た方が早いのでパス。
キャラの感想だけ
一夜先輩はカワイイ。
千夜先輩も時々カワイイ。
憂姫は可愛いというより頼りになる。
こよみは稀にかわいい。時々怖い。
遥は…頑張れ、超頑張れ。
続編が今月出るらしいので、未プレイの方は是非ともやってみてもらいたい。
KANONや月姫やひぐらしを受け入れられる人ならコレもきっと受け入れられると思う。
なにより無料なのが良いね。
コレをやった後なら1000円くらいならは払ってもいいと思っているので、
今度とらのあなでも行ったら献金してこよう。
最近やったゲームでそんな事を思う。
昔、ひぐらしが流行った頃にもそんな事が話題になっていたが、
最近『NOeSIS-嘘を吐いた記憶の物語』をやって思い出した。
でも、読み物系だと選択肢の無い方がさくさく進んで良いと思うようになった。
ちなみにそのNOeSISにハマり中。
http://cutlass.qee.jp/
キャラが可愛く、ストーリーもホラー的な所があるものの結末が気になる内容でした。
内容はレビューサイト見た方が早いのでパス。
キャラの感想だけ
一夜先輩はカワイイ。
千夜先輩も時々カワイイ。
憂姫は可愛いというより頼りになる。
こよみは稀にかわいい。時々怖い。
遥は…頑張れ、超頑張れ。
続編が今月出るらしいので、未プレイの方は是非ともやってみてもらいたい。
KANONや月姫やひぐらしを受け入れられる人ならコレもきっと受け入れられると思う。
なにより無料なのが良いね。
コレをやった後なら1000円くらいならは払ってもいいと思っているので、
今度とらのあなでも行ったら献金してこよう。